千葉県御宿にある長慶寺は道元禅師が開いた曹洞宗の禅寺です。自然や環境に配慮しお金のかからない葬儀を希求し、樹木葬を実現し多大な好評を得て居ます。
梶井基次郎の小説「桜の木 の下には」に表現されるように、人間を形作っていた原子や分子が一度「空:くう」に戻り再び美しい花に生まれ変わり尊い生命の
再生に役立つようにと願っています。千葉県の南房総半島に所在する御宿は、温暖な気候、豊かな自然に恵まれている風土です。何かの機会に両親や先祖を思い
これからの自分の行く末を考える時「お墓」は大切な縁となるのです。樹木葬は再び美しい花に生まれ変わり尊い生命の再生に役立つ有難い縁:えにしです。
昨今全世界大地動乱に突入現状に翻弄され惑う日々、これからの自分の行く末を考え、両親や先祖の存在を思うお墓は大切な縁となるのではないでしょうか。
何時でも、何処でも、多忙でも、病んで苦しい時も、原点に戻れる”ネット墓地”を実現し、樹木葬同様「祈り・願・感謝」の念珠を共に紡いぎたいと思います。




長慶寺本堂:本尊十一面観音菩薩・秘仏
享楽年間(1528〜1532)作一尺二寸の坐像霊験あらたかで、衆生の
惑病を療治寿命長音とされ、長慶寺は祈祷寺とし観音霊場と成った



 
   建立約200年 福井県永平寺と横浜総持寺両本山とする長慶寺
       樹木葬は遺骨を直接土の中に埋め、その上ないしは脇に花木を植えて墓石に替わる墓標とする葬送法です。岩手県、一関市の寺で里山づくりの一環として始められ
    葬儀に 対する意識変化とともに普及してきました。従来の価値観にとらわれず、「自分らしい葬儀をしたい」「自然に戻りたい」という現代人にあった方法です。
    また樹木の管理等は寺が責任を持ってやりますので、「子孫に墓地の管理供養等の負担をさせたくない」という方にもお勧めします。
 

長慶寺入口 新四国八十八箇所五十一番札所
 
   美しい花樹に生まれ変り尊い命の再生の樹木葬「寂光苑

鎌倉時代の作:六地蔵尊
23世・河崎回天和尚の
代に建立された。
 
天文年間 子安観音
安産子育守護として
洞雲忍山和尚が建てた

ダイアモンド社
北岳 登著
経済小説賞・佳作を受賞

欲望に満ち、権謀術数が
渦巻く面白い世界の書。
住職は多趣味で多才。
・登山が好きで特に北岳が好きでペンネームが「北岳登」
・東京大学農学部卒後・日本経済新聞社入社・USA留学
・平成2年テレビ東京出向
・クラシック、読書、山登り

・これだけ世の中を好き放題闊歩した住職は珍しいと思う。

・坐禅会の後の説法・座談会も堅苦しさは無く有意義。
    
       
 
   お坊さん派遣「ソークルSOKUR」〜禅宗の卓僧を格安派遣
・従来の檀家制度にとらわれたくない方 ・従来の葬式・法要のお布施に納得できない方 ・マニュアル通りの読経に満足できない方 
・改葬(お墓の移転)・お墓・仏壇・位牌等を新しく造られた際の供養等々 お気軽にご相談ください
 当方明朗会計で表記お布施以外を受け取ることはない。(車代5.000円別途)
WEB涅槃は,葬儀・墓石・戒名等を不要とし、子孫に供養の負担を掛けたくない!といった人が増え価値観の多様化の時代、これまで
の従来の形にとらわれなく、宗旨・宗派に拘らないインターネット時代にふさわしいお墓です。現実に納骨する墓とは別に、インター
ネット上に故人の写真(動画も含む)アルバムや文章・音楽・カラオケの歌・朗読の声等の想い出を、かけがえのない唯一のメモリー
として残しいつでも好きな時に、何時でもどこからでも、世界中の(遠く離れた外国)好きな場所でお墓参り・供養ができます
  
  TEL&FAX:0470-68-5057   長慶寺:千葉県夷隅郡御宿町実谷934-1  

Copyright (C) takano. All Rights Reserved